車好き薬剤師pafit

薬剤師が趣味の車やボート、ジェットスキー、アウトドアなど普段から思ったことや得た知識を適当に書こうと思います。

健康サポート薬局はやるべきではない!

私自身、国が進める健康サポート薬局は、やればマイナスと思っています。

健康サポート薬局のベースは地域包括ケアであり、健康サポート薬局をやっても現状の法律では診療報酬に盛り込むことが出来ないからです。



地域包括ケアとは『病院-薬局-施設-ケアマネ等』が一体に行い医療費削減しつつ質の高い医療が目的です。




アメリカでは『病院-病院-病院』『薬局-薬局-薬局』と横の繋がりで経営してましたが、収支の合わない店舗は畳んでしまうため

『病院-薬局-施設』と縦の繋がりにしました。その時に保険会社の財源とサポートを利用したのです。

それにより、縦の繋がりで収支UP、医療削減、質の高い医療が実現しました。

アメリカで成功したポイントは保険会社の財源とサポートです。


このアメリカの縦の繋がりを真似したのが日本の地域包括ケアです。



日本では財源もサポートもないため健康サポート薬局の基盤である地域包括ケアそのものが失敗する可能性が高いです。


そのため、国が進める健康サポート薬局は行うべきではありません!


しかし、収支UPするためにサプリメントの取り扱いは必須です。

国が進める健康サポート薬局ではなく、自分達と患者がお互いにwinになれるサポート薬局を考えて行きましょう。


国が進める健康サポート薬局は国の財源のことしか考えていませんので、間違っても国の要件を満たす体制にはしないでください。

あくまでも、自分達で考える本当に必要な地域密着型にしましょう。